【この記事の目次】
石斧の特殊スキル効果と発動条件
石斧には通常の武器と異なりランページスキルと言った特殊なスキルを発動することができます。そのランページスキルの効果と発動条件は以下の通りです。
ランページスキルの効果
- スキル発動時にライフがMAXまで回復する
- 受けるダメージが半分になる
- ライフの回復速度が2倍になる
- ヘッドショットされても胴体を撃たれた時と同じダメージになる
※石斧はランページスキルを発動していない通常時でもブルシャを飲んでいる状態のプレイヤーを一撃で倒す攻撃力があります。
ランページスキルの発動条件
- NPCもしくはプレイヤーを石斧で倒す
- 効果は12秒間継続する(画面左下の黄色のバーが無くなるまで)
- 効果が切れる前に別の敵を倒すと6秒分使用時間が回復し延長される
- 他の武器に持ち帰るとスキルは強制終了される
- 乗り物に乗っている状態では発動しない
- 強盗などの専用セッションでやるミッション時は発動しない(フリーセッションでやる準備ミッションなどは発動する)
石斧の入手方法
石斧を入手するにはモード・エクルズからの賞金稼ぎの依頼に協力して5人の賞金首を始末もしくは捕まえることで解除されます。具体的な入手方法は以下の通り。
①モード・エクルズの所に行く
マップ上にMのアイコンが表示されているモードの家に向かいます。

家の近くまで行くと、モードから賞金稼ぎの依頼メッセージが届きます。

②賞金首を見つける
モードから賞金稼ぎのメッセージが届いてから約10分程度待つと、最初の賞金首の写真がメールで送られてきます。

MAP上にその賞金首が最後に目撃されたエリアが黄色い円で表示されます。ターゲットに近づくと鈴の音が鳴り、その音を手掛かりに場所を特定することが可能ですが鈴の音はヘッドセットをしていないと聞こえないくらい小さいです。その為、ヘッドセットを使っていない人はターゲットが黄色円の中のどこにいるのか見つけにくい場合があります。もし、ターゲットが見つからない場合は賞金首の詳細な位置を参考に見つけてください。

③賞金首を捕まえる(もしくは始末する)
賞金首を殺さないように素手などで数発殴るとターゲットは手を上げて降参しプレイヤーの後を着いてくるようになります。そして、車などでモードの所まで連れて行けば完了です。始末した場合はモードの所まで連れて行く手間は省けます。ただし、賞金首を一人連れて行くと報酬1万ドルもらえるのに対して、始末すると半分の5000ドルに減額されます。

④残りの賞金首を捕まえる
一人目の賞金首を始末もしくはモードの元に届けるとすぐ直後に二人目のターゲットの写真が送られてきます。そして、一人目の時と同じように2人目から5人目までを始末するかモードの所まで連れて行きます。途中でセッション移動やゲームを中断してもOKです。続きから実施することができます。ただし、その場合、モードから再度メールか届くまで5~10分程度待つ必要があります。ゲームを中断する場合は念のためスタイルなどを変更しセーブされていることを確認してから電源をきるようにしてください。
⑤石斧が入った宝箱を取りに行く
5人目まで終了するとモードからメッセージが届き、マップ上に宝箱の位置が表示されます。その宝箱の場所まで行き、中を確認すると石斧が入っています。

石斧チャレンジ
入手した石斧を使ってNPCもしくはプレイヤーを合計で25人倒すと以下の報酬が貰えます。
- GTAマネー 250,000ドル
- レッドデッドリデンプション2(オフライン)でも石斧が解除され使えるようになる
賞金首の詳細な位置
賞金首が目撃された黄色の円の場所は全部で20ヵ所あり、その中からランダムで選択されます。さらに各目撃場所の黄色の円の中にはそれぞれ同じく20ヵ所のターゲットのスポーンする場所があり、そのどこかにいます。目撃場所の黄色の円はマップ上に表示されますが、ターゲットの位置が特定できないという方は、以下のターゲットスポーン場所を参考に探してみてください。
賞金首の目撃場所全20ヵ所

各目撃場所別、賞金首の詳細位置
No.1

No.2

No.3

No.4

No.5

No.6

No.7

No.8

No.9

No.10

No.11

No.12

No.13

No.14

No.15

No.16

No.17

No.18

No.19

No.20

