「美術品ファイル」はGTAオンラインの「エージェント・オブ・サボタージュ」アップデートの一部として実装されたFIBファイルミッションの1つです。




ミッション概要

ミッション名称日本語名称美術品ファイル英語名称The Fine Art Fileゲーム情報ロック解除ダーネルブロス縫製工場の購入プレイ人数1人~4人準備金$20,000(初回無料)キャンセルジョブキャンセル不可稼げる目安金額ホスト$203,000(優先ファイル時は2倍)メンバー$75,000

4年前にサンアンドレアス現代アートギャラリーから盗まれた美術品が闇オークションに出品されてバイヤーのレイ・トロットマンという人物が落札した。そこで厳重なセキュリティがされているレイ・トロットマンのペントハウスに侵入しその美術品を盗み別のバイヤーに売りさばく。

●ミッション開始方法

ミッションの開始は、ダーネルブロス縫製工場のPCもしくはiFruits内のアプリから開始できる。

●クーリングタイム

  • 前回のFIBファイルミッションが完了してから5分
  • 連続して同じFIBファイルミッションは実施することができない。
  • 優先ファイルの時は毎週1回のみ実施可能。

ミッション構成

美術品ファイルミッションは3つの準備ミッションとフィナーレの合計4つのミッションで構成されています。準備ミッションの進める順番は任意。

画像ミッション名説明準備ミッションEMPチャージEMPチャージ(EMP Charges)トロットマンのペントハウスのセキュリティを無効化するためのEMPチャージを入手する作戦用の乗り物作戦用の乗り物(Approach Vehicle)ペントハウスの屋上から侵入するために、足が付かないヘリコプターを入手す。顔認証顔認証(Facial Recognition)美術品が保管されている金庫室に入るためにはトロットマンの網膜スキャンをパスする必要がある。ドローンを使ってトロットマンの網膜をスキャンしコピーする。フィナーレFIBファイルミッションの美術品ファイル美術品ファイル(The Fine Art File)トロットマンのペントハウスに侵入しターゲットの美術品を盗みバイヤーの元に届ける

報酬

準備ミッション

[ホスト]
報酬無し(RP+1000のみ)

[メンバー]
1分経過するごとに$500 ※1
上限10分で$5,000

※1:上記金額はCEOメンバーの場合。MCメンバーの場合は報酬が上記の2倍になります。但し、MCの場合は拠点の襲撃リスクがあるためホストがMCを嫌がる可能性があります。CEOメンバーの場合、報酬2倍のメリットはありませんが、ホストの近くにいることでライフが徐々に回復する恩恵が得られ、更に48分ごとに給料が貰えるメリットがあります。

フィナーレ

[ホスト]
クリア報酬:$153,000 ※2
初回クリア報酬:「影」のコスチューム ※3
ミッションチャレンジ報酬:最大$50,000 ※4

[メンバー]
クリア報酬:$25,000
ミッションチャレンジ報酬:最大$50,000 ※4

※2:優先ファイルの時は報酬が2倍($306,000)。

※3:初回フィナーレクリア時に画面左下に『服装解除「ザ・シャドウ」のコスチューム』と表示されるが、実際に解除されるのは「影」のコスチューム。ワードローブの「(コスチューム:ダイヤモンドカジノ強盗)>(潜入:現代型テック)」の中に格納される。

※4:ミッションチャレンジは3項目あり、1項目達成すると$10,000。3項目達成すると$30,000に加え、達成ボーナスとして$20,000が貰え合計$50,000となります。このミッションチャレンジ報酬はホストだけではなくメンバーも同額貰うことができる。但し、優先ファイルの時でもミッションチャレンジ報酬は2倍にならない。

FIBファイル美術品ファイルの解除コスチューム




美術品ファイル攻略

[準備] EMPチャージ

1.[目的地]に行け
指定された目的地に行く。目的の場所は下図の3パターンがある。ラ・プエルタが選択された時が一番縫製工場から近い
EMPチャージの場所
2.警備員を始末しろ
隠密で敵を全滅させることも可能ですが、隠密で倒しても何も変わらないので時間の無駄になります。オプ2やスパローのミサイルで一掃すればよい。
3.コンテナを降ろせ
ドックハンドラーにコンテナが吊し上げられているので降ろす。降ろす方法は3通りある。

ドックハンドラーとコンテナのロック部分[方法1]
コンテナが吊るされている根本部分(赤い矢印で示されている部分)を銃で撃つ
ドックハンドラーの側面のボタン[方法2]
ドックハンドラーの側面にあるボタンを押す
[方法3]
コンテナ本体にロケランなどのミサイルを撃ち込む
4.コンテナを開けろ
コンテナの扉を開ける
5.EMPチャージを盗め
EMPチャージを盗むと追っ手がやってくるので素早くその場を離脱する。
6.EMPチャージを縫製工場に届けろ
EMPチャージを縫製工場に届けたら終了




[準備] 作戦用の乗り物

1.ロスサントス国際空港に行け
ロスサントス国際空港に行く。
2.[目的地]に行け
指定された目的地に行く。目的の場所は下図の3パターンがあります。

格納庫の場所

縫製工場から目的地までの距離は②格納庫が一番近く、③の保管施設が一番遠い。ただ、ここで決定される目的地がどこになるか次第でこの後の”ヘリの隠し場所”、フィナーレの最終目的地”買い手の場所”が決定します。準備ミッションとフィナーレの合算で移動距離が一番短くなるのは②の格納庫が選択された場合。フィナーレだけを考慮した場合、フィナーレでの移動距離が一番短くなるのは③の保管施設が選択された場合です。よって、フィナーレのタイムアタックをする人は、この準備ミッションで③の保管施設が選択された時が一番タイムが出しやすいと思います。

3.[目的地]に侵入しろ
このミッションは隠密不可です。保管施設/格納庫の前には敵が数名いますが、オプ2やスパローのミサイルで一掃して構いません。オプ2であれば外の敵は完全無視で階段を上がった扉のある入口まで直行すると敵を倒す手間が省けます。保管施設/格納庫にはそれぞれ屋上に進入口が用意されており、屋上から入ることでも外の敵を完全無視することができます。ヘリで向かうときは屋上の進入口を利用するとよい。

屋上侵入口を確認する

4.格納庫のセキュリティ制御を破壊しろ
  • ここまで隠密を保って来たとしても格納庫の中に入ると発覚状態となる
  • 敵の多くは物陰に隠れていて見つけにくい場所にいるのでヘビスナMk2のサーマルスコープやサーマルスコープ付きの戦闘用ヘルメットを使って敵の位置を確認すると倒しやすい。
  • セキュリティ制御が5つあるので銃で撃つもしくは直接殴って破壊する。いずれも3階か4階部分に設置されている。配置さえれる場所はランダム。
  • 3階、4階部分から飛び降りると死んでしまうので誤って飛び降りないように注意する。
  • 盗むヘリは数発分の対爆性能が付与されているので爆発物を使っても構わない。
  • 敵は全滅させる必要はない。
5.ヘリコプターを盗め
ヘリコプターは「バザード」、「スーパーヴァリト」、「スイフト」、「フロガー」、「コナダ」、「マベリック」の6機が置かれており、好きなヘリに乗って格納庫から出る。フィナーレの時、盗んだヘリで目的地に行くためだけに使用する。ミッションチャレンジ項目に「~分以内に~に到着せよ」みたいな要素は特にないのでどのヘリを選択しても特に問題はない。フィナーレでタイムアタックをする人は最も速度の速い「コナダ」を選択すればいい。
6.ヘリコプターを指定の場所に隠せ
ヘリコプターを隠す場所は下図の3パターンがあり、これは侵入した格納庫の場所と紐づいている。(①格納庫⇒①ヘリの隠し場所、②格納庫⇒②ヘリの隠し場所、③保管施設⇒③ヘリの隠し場所)

ヘリの隠し場所

7.エリアを離れろ
その場を離れたらミッション終了




[準備] 顔認証

1.[目的地]に行け
目的地は、「デイビス」、「ベスプッチ」、「アルタ」の3パターンがありランダムで選択される。やるべき内容はどの場所が選択されても同じ。

ドローンの場所

2.フェロンのトランクを開けろ
目的地に到着すると敵が多くいるがオプ2やスパローのミサイルを撃ち込めば簡単に一掃できる。ドローンが積み込まれたフェロンが置かれているが無敵状態になっているためミサイルをガンガン打ち込んでも問題ない。敵を一掃したらフェロンのトランクを開ける。
3.偵察ドローンを盗め
フェロンのトランクに入っている偵察ドローンを盗む。
4.見晴らしのいい地点に行け
レイトロットマンがいるアパート周辺の見晴らしいい場所にいく。見晴らしのいい場所と指定される場所は下図の3パターンがあり、この3パターンはドローンを盗んだ最初の目的地の場所と紐づいている。

レイトロットマンの居場所

5.偵察ドローンを飛ばせ
見晴らしのいい地点に到着すると偵察ドローンを飛ばせるようになる。コントローラーを使用している人は十字キーの右で飛ばせる。
6.アパートを捜索してターゲットを見つけろ
ターゲットのレイトロットマンは毎回赤いセーターを着ている。基本的にはアパートのテラス部分にいるが、バンナムキャニオンにあるアパート(ドローンが①ベスプッチのパターンの時)が選択された場合のみ海岸で焚火をしている場合がある

レイトロットマンの場所

7.ターゲットの顔をスキャンしろ
  • ターゲットに近づいて顔をスキャンする。
  • ドローンは障害物にぶつかって壊れても何度でもやり直すことができる。
  • ターゲットを殺してしまった場合、「ジョブを行う際にペントハウスのセキュリティが強化されるようになった」と言うメッセージが表示されるとともにジョディも「トロットマンが死んだ? そう…まだなんとかなる ペントハウスの警備が厳しくなるのは覚悟して」と言う。しかし、現状は特にセキュリティが厳しくなっている様子はない。不具合の可能性もあり、今後修正されたら敵が増えるなどの変化があるかもしれません。
8.エリアを離れろ
その場を離れたらミッション終了




[フィナーレ] 美術品ファイル

メインターゲットは「ティキ像」、「ブロンズの偶像」、「卵の装飾品」の3種類がある。準備ミッションが完了した時点で決定されるため、メインターゲットを変更したいからと言ってセッション移動などで強制終了させフィナーレをやり直してもターゲットは変わらない。

ミッションチャレンジ条件
以下の3つのミッションチャレンジ条件を満たしてクリアすることで追加報酬が貰える。

①発見されずにペントハウスに入れ
ペントハウスの屋上にいる敵1人に見つからずに建物の中に入れば達成。サプレッサー付きの銃で撃たなくても周囲に敵は他にいないので一発で仕留めれば発覚することは無い。ただ、安全のためサプレッサー付きの銃推奨。建物の構造としては、「屋上」、「サービスルーム」、「ペントハウス」で構成されており、本来であればEMPを起爆してハッチからペントハウスに侵入する所までがこの条件の対象だと思うのですが、現状は屋上の敵にだけ発覚しなければ条件達成となる。ただし、不具合の可能性もあるため今後修正される可能性はある。また、屋上の敵1人、サービスルームにいる5人の敵を見つからずに全員倒しペントハウスに入ってもこの条件が失敗扱いになる不具合があるようです。

②60秒以内にスイッチを押せ
ペントハウスに入ってターゲットが置かれているフロアに入ると「スイッチを見つけろ」と言うメッセージが表示される。このメッセージが表示されてから60秒以内にスイッチを押せば達成。

③キャビネットの中身を全て取りだせ
ペントハウスの金庫室にはメインターゲットと2つのサブターゲットがガラスケースの中に置かれている。これら3つのターゲットを全て回収すれば達成。

1.[ヘリコプター]に乗り込め
準備ミッションでヘリを隠した場所にヘリが置かれているので、ヘリの場所まで行って乗り込む
2.メイズバンク・ウエストに行け
メイズバンク・ウエストに向かう。
3.屋上に着陸しろ
指定された場所にヘリを止める。屋上には敵が1人巡回しているので見つからないように倒す。この敵はミッションチャレンジの条件①に影響します。
4.サービスルームのドアをハッキングしろ
エージェント・オブ・サボタージュで実装された新しいハッキングのサーキットブロック。メモリの様な緑の縦長の板を上下に移動させ銀色の回路を左から右へ繋ぐだけのもの。

5.サービスルームに忍び込め
ハッキングが完了したら中に入ります。
6.EMPチャージを設置しろ
EPMを指定された3カ所に設置する。サービスルームはEMPを設置するフロアに2人、階段へ向かう通路に1人、階段の踊り場に2人の合計5人の敵がいる。現状はこの5人を隠密で倒さなくてもミッションチャレンジの条件①は達成になるが、不具合で今後修正が入る可能性もあるので、隠密で倒す方法で慣れておいた方がいい。階段へ向かう途中の通路にいる敵は見落としやすいので誤って前を横切ってしまわないように注意する。

階段に向かう途中の敵

7.階段を下りろ
EMPを設置したら階段を下りる。途中の踊り場で向かい合った2人の敵がいるが、反応が鈍いので1人ずつゆっくり倒しても発覚することはない。

階段の踊り場にいる二人組

8.EMPチャージを起爆しろ
階段を下まで降りるとEMPを起爆する指示がでるので起爆する。起爆するとフロア全体の明かりが落ち、自動的にナイトビジョンが作動する。ハッチの上に乗った状態でEMPを起爆すると次の「9.ペントハウスのハッチに入れ」のフェーズが飛ばされ若干の時短ができる。
9.ペントハウスのハッチに入れ
ハッチを開けペントハウスの中に入る。
10 スイッチを見つけろ
このメッセージが出てから60秒以内にスイッチを押すことで、ミッションチャレンジ条件「②60秒以内にスイッチを押せ」が達成となる。スイッチの場所は画面右下のシグナル強度を見ながら場所を特定する。ただ、場所は毎回固定で決まっており、必ず丸テーブルの下にあるので2回目以降はシグナル強度は見る必要がない。とは言ってもペントハウス内にいる敵はここまで隠密できても強制的に発覚して銃撃戦になるのであまりゆっくりし過ぎないように注意する。

スイッチの場所

11 隠し部屋を見つけろ
スイッチを押すとキッチンの棚が開き隠し通路が現れる。

隠し部屋

12 隠し部屋に入れ
隠し部屋に入る
13 制御パネルをバイパスしろ
隠し部屋の奥に行くと金庫室の扉があり横に制御パネル(指紋認証)がある。指紋認証の実施回数は基本は2回。ただし、美術品ファイルが優先ファイルになっている週は3回。ただ、隠し部屋に入る前にベッドルームのベッド横に50%の確率指紋の付いたグラスが置かれている。このグラスを入手していると指紋認証の回数が1回分減る。

指紋の付いたグラス

指紋認証が1回分減る
指紋スキャナー

14 [ターゲット]を盗め
ターゲットはメインターゲットとサブターゲットがある。メインターゲットを取ると毒ガスが噴出し、更に敵が2人部屋に入ってくるので、まずはサブターゲットを取ってから最後にメインターゲットを取るようにする。メインターゲットは金庫室に入って正面のガラスケースの中、サブターゲットは左右のガラスケースの中にある。サブターゲットの取得有無は任意だが、ミッションチャレンジ「③キャビネットの中身を全て取りだせ」に影響するので全て取るようにする。

美術品ファイルターゲット

15 ガレージに行け
ターゲットを入手したらエレベーターに乗ってガレージに降りる。
16 ガレージから逃げろ
ガレージには敵数名と車が数台置かれている。車は逃走用車両としても使用できるが、オプ2などの個人車両を呼んで使用する方が楽。ガレージ内に置かれている車両を使用する場合は爆発させないように爆発物の使用しないようにする。
17 [ターゲット]を買い手に届けろ
買い手のところにターゲットを届けたら終了。買い手の場所は、スタート時にヘリがどこに隠されていたか、要は準備ミッションの「作戦用の乗り物」でどこにヘリを置いていたかに紐づいている。
買い手の場所

トロフィーとオブジェクト

トロフィー

美術品ファイルのフィナーレを終えると縫製工場の自分のデスクの上にメインターゲットのトロフィーが置かれる。トロフィーは「ティキ像」、「ブロンズの偶像」、「卵の装飾品」の3種類があり、フィナーレで対象のメインターゲットを入手してクリアすると、そのトロフィーがデスク上に置かれる。よって、最低でも3回は実施しないと揃えることはできない。
FIBファイル美術品ファイルのトロフィー

オブジェクト

準備ミッション「EMPチャージ」で入手したEMPと「顔認証」で入手したドローンは縫製工場内の武器ワークショップエリア内に置かれる。フィナーレが完了すると取り除かれる。
FIBファイル(美術品ファイル)のオブジェクト

不具合と思われる現象

不具合現象1

フィナーレ開始時の画面にメインターゲットの画像が表示されるが、不具合と思われる現象がある。メインターゲットは「ティキ像」、「ブロンズの偶像」、「卵の装飾品」の3種類があるが、「卵の装飾品」が選択された場合も何故か下図の「ティキ像」の画像が表示される。

FIBファイル美術品フィナーレ

不具合現象2

回路のパターンはいくつかあるが下の動画のような不具合パターンも存在する。下の動画では一番右端のサーキットブロックの回路が繋がっていない方に接続しているのにも関わらずハッキング完了となる。正しい接続では完了とならない。

不具合現象3

フィナーレ開始時に専用のコスチュームが配布されずミッション開始前に来ていた服装のままスタートとなり、ナイトビジョンが使えなくなる。